薬の裏側。
医療業界の話と社会保障費について思うこと。
業界外のひとはあまり興味ないかもだけど・・・。
人ごとではないですからね〜。
そろそろ、薬価(薬の値段)を下げることで社会保障費を捻出するのは限界ではないのか?!
来年から毎年薬価改正になるようですが・・・。
手っ取り早く医療費を圧縮できるのはわかるけど・・・。
長期収載品(昔から使われている薬)は1錠単価が5円とか6円とか。
これ以上下げれないものもたくさんある。
漢方については方剤が増えないから、漢方メーカーは作れば作るほど赤字なんてこともあり得るのかも。
もちろん、1錠で何万円なんて薬もある。
これについては検討の余地はある。
ただ、代替えかない薬が製造中止や出荷調整になるとかなり困る!
ダイレクトメールで突然届く『諸般の理由により製造販売を中止することになりました』案内。
(大体は採算がとれないことが理由だろうと推測するけど。)
1社が中止すると、他の会社の商品に集中して出荷調整からの手に入らない。
製造中止については理由が1つではないから何とも言えないけど。
そんなに高くないけど、必要な薬だってあるし、たくさんの人が飲んでる薬もある。
薬価の適正化も必要なだけど、ある程度のラインでメーカーも守らないと、
慈善事業ではないから利益でないと作るのやめるよね。
医療の適正化は国や医療者だけが考え、対応することではないし、医療者、国だけでできることではないと思う。
薬を飲む・受診をする。
一人ひとりが自分の飲んでる薬をよく知って、今の自分にとって本当に必要なものなのか?
少し鼻水がでる、
くしゃみがでる、
その症状は本当に受診が必要なのか?
よく考えて欲しい。
その積み重ねが毎年1兆円規模で社会保障費を増加させている。
これからの風邪の症状も出やすい季節。
風邪症状はほとんどがウイルス感染。
ウイルスに抗生剤は効果ないし。
多少の症状なら水分しっかりとって休養するのが一番!
人ごとではなく、みんなの一人ひとりが意識することが大切だと思うんだな〜。
全部繋がってると思うんだよね〜
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 美容サロン向け2023年5月30日 【美容サロン向け】第1回くすりのお話会を開催
- 食について2022年11月17日栄養と食育とファスティングを学べる講座
- 末松の思うこと2022年11月3日薬剤師のセカンドオピニオン的なこともやっています💊
- ファスティング2022年11月2日オンラインファスティング